今月のお知らせ
12月2日(土) 午後7時半~11時半頃 |
「ひらの聞思洞」 参加無料(1品持寄り歓迎!) 自分を語り合う集い。途中より軽飲食(酒含む)あります。 ※今回は、瑞雲堂ではなく「本堂」で行ないます。 |
---|---|
12月8日(金) 午後2時~4時 |
「同朋の集い」 (正信偈のおけいこ) 参加無料 「今月のことば」を読み、住職がお話しします。 |
12月14日(木) 午後2時~4時 |
「写経教室」* (毎月第2週) 参加無料 指導者:松久保先生(瑞興寺門徒・正覚寺在住) |
12月21日(木) 午後2時~4時頃 |
「パッチワークキルトの集い」 参加無料 |
12月24日(日) 午後4時~6時半 |
「アロマ講座」 参加無料(材料費は実費、ご予約ください) ご相談だけなら予約なしで大丈夫です。 アロマ講座 詳しくはこちら |
12月27日(水) 午後7時半~10時頃 |
「瑞雲堂学習会」 参加無料 「仏教」について語り合います。 |
12月31日(金) 午後11時半~ 午前0時半~ |
「除夜の鐘」 「修正会」(新年のお勤め) 除夜の鐘:(午後11時半~)11時半から鐘を撞きます。修正会まで本堂にてゆっくりしてください。 修正会:(午前0時半~)阿弥陀経と正信偈を一緒に務めます。その後、新年の挨拶とお屠蘇で乾杯! |
※「写経教室」は準備のため、参加される方は電話・メールにて住職までご連絡ください。
TEL: 06-6791-6215・Mobile: 090-3488-9656
Mail: vows-bar.0514@docomo.ne.jp
●『第20回親鸞入門講座』
・2023/12/2(土)午後2時~4時
住職が親鸞聖人について語ります。
場所:「安住荘」大阪市平野区喜連西5-4-14
※基本的に毎月第1土曜日を講座開催日とします。
●『瑞興寺こども習字教室』開講中
・月3回水曜日午後3時半~6時半
・場所:瑞雲堂にて
・指導者:平山昊倢(日本教育書道師範/Tel:090-7296-1207)
手ぶらでお稽古することができます。
月謝・申込先などは以下をご覧下さい。
●『アロマ講座』月1回開催します
・日時:2024/1/21(日)/いずれも午後2時~3時
・費用:無料(材料費は実費、ご予約ください)
美・健康・掃除にも使えるアロマをお教えいたします。
ご相談だけなら予約なしで大丈夫です。
来月の予定 NEW
・2024/1/6(土)午後7時半~11時半頃「ひらの聞思洞」参加無料(1品持寄り歓迎!) 自分を語り合う集い。途中より軽飲食(酒含む)あります。
・2024/1/11(木)午後2時~4時
「写経教室」*(毎月第2週)参加無料 指導者:松久保先生(瑞興寺門徒・正覚寺在住)
・2024/1/12(金)午後2時~4時
「同朋の集い」(正信偈のおけいこ) 参加無料 「今月のことば」を読み、住職がお話しします。
・2024/1/18(木)午後2時~4時頃
「パッチワークキルトの集い」 参加無料
・2024/1/20(土)午後12時~
「新年会」 参加費:4000円 本堂にて。正信偈唱和、新年挨拶の後、飲んだり食べたり、いろんな話題に花を咲かせます。
※詳しくはココをクリック
・2024/1/21(日)午後4時~6時半
「アロマ講座」 参加無料(材料費は実費、ご予約ください) 美・健康・掃除にも使えるアロマをお教えいたします。
アロマの基礎知識やプチ講座をいたします。
※詳細はココをクリックしてください。
・2024/1/24(水)午後7時半~10時頃
「瑞雲堂学習会」参加無料 「仏教心理学(唯識入門)」について語り合います。
●『第21回親鸞入門講座』NEW
・2024/1/6(土)午後2時~4時
住職が親鸞聖人について語ります。
場所:「安住荘」大阪市平野区喜連西5-4-14
※基本的に毎月第1土曜日を講座開催日とします。